紙飛行機

紙飛行機

タイマーで操舵する紙飛行機「つばめ」

 小型で高速発進・高速飛行の紙飛行機で胴体はポリカーボネート製、マグネットゴムの重りで衝撃吸収効果もあります。  小型で丈夫なぶん高速化し、衝撃を吸収する丈夫な胴体はあくまで細く紙製の翼も薄く空気が粘り付きにくくなっています。 ...
紙飛行機

衝撃吸収機能付き大型紙飛行機「キジバト」

 空気の粘り付きを減らすには大型化するしかないとの考えで作った紙飛行機です。 大型化すると壊れやすくなりますので、丈夫な竹やABS樹脂などで衝撃を吸収する構造の胴体にしました。 また、壊れるのは主に高速発進時と墜落時なので10Mのゴム紐(...
紙飛行機

滞空機と滑空機

滞空時間を競う紙飛行機と滑空性能を競う紙飛行機が有ります。対比表にすると        滞空機            滑空機重心     主翼中央より後ろ       主翼中央より前水平尾翼   揚力発生           マイナ...
タイトルとURLをコピーしました